A&K製ドラグノフの調整及び飛距離UP東京マルイ製次世代電動ガンG36Cカスタムの配線張替え及びセミロングカスタム

2023年04月26日

東京マルイ製電動ハンドガンH&K USP 給弾不良の改修

今回の施工は電動ハンドガンUSPです。

DSC_0841

中古で100連マガジン付きだったので購入。
で、試射したらBB弾が出ない。
たまに出るが、ほとんどのBB弾がポロポロ銃口から落ちてくる。
しょうがないので、分解することに。

先ずはスライドと言う名のバッテリーカバーを外して排気系のカバーのネジを外します。
HOPダイヤルの下のネジから。
今回は精密プラスネジだったんですが、数年前に電動ハンドガンを分解した際、特殊ネジだった気がします。
ロット毎に使用が変わるので、よく解らないのが現状ですが。

DSC_0843

ハンマー側にあるネジを両側外します。

DSC_0845

DSC_0846

ネジを外したら、カバーを取り外します。

DSC_0857

次に、グリップ底を外します。
H&Kのロゴシールを外します。

DSC_0850

プラスネジが現れます。

DSC_0851

マイナスネジはピニオン調整用のネジなので、ギアノイズがする際に回してください。

次に、銃底部分のピンを抜きます。

DSC_0853

そうすると、銃底カバーが取れます。

DSC_0854

そうしたら、ポンチなどでグリップパネルを浮かせて、マイナスドライバー等でパネルを外します。

DSC_0855

両面テープで取り付けているだけですので、粘着力が無くなったら新たに貼り付ければ大丈夫です。
そして、ピンを2本抜きます。

DSC_0856

メカボックスを固定するピンが抜けたら、トリガーとスイッチをつなぐレバーを取り外します。

DSC_0858

小さいスプリングがついていますが、無くしやすいので気を付けてください。

次に、バッテリー接続端子を繋ぐ配線を外します。
プラス配線、マイナス配線共にネジで固定されていますので、ネジを外します。

DSC_0859

DSC_0860

ハンマーとセレクターが一式となった部分を取り外します。
見えませんが、赤丸の奥にプラスネジが2本あります。

DSC_0861

ネジが外せたら、ハンマーとセレクターユニット一式とノズルガイド一式を取り外します。

DSC_0863

メカボックスとチャンバーが固定されているネジを2本外します。

DSC_0865

メカボックスが固定されていないのと、シーリングノズルが取り外されているので、簡単にチャンバー一式が取り外せます。

DSC_0867

次に、メカボックスを引き抜きます。
写真の様に、マガジンを抜くようにメカボックスを押し込んでいきます。

DSC_0869

簡単に引き抜けます。

DSC_0870

メカボックスを分解する前にスイッチを取り外します。
プラスネジを2本外したら、T6ネジで真鍮ネジを外します。

DSC_0872

スイッチが取り外せたら、T4ドライバーでメカボックスを閉じているトルクネジを外します。

DSC_0874

今回は開けた瞬間爆発して数点部品が飛んで行ってしまった為にメカボックスを開けた際の写真はありません。
部品も何点か見失いましたが、予備があるのでそこから補填しました。

ピストンとギアを掃除してグリスを塗り組み込み。

DSC_0875

メカボックスを閉じます。
が、トルクネジを閉める際、1本だけ長いネジがあります。
こちらはモーター付近のネジ穴に入れます。

DSC_0885

スイッチの掃除及び配線を張り替えます。
唯一ネジで止められている部分のネジを外します。

DSC_0880

接点類を取り出して掃除。

DSC_0881

通電を良くするためのカーボングリスを筆塗りして組み込み。

DSC_0882

元の配線を取り外し、銀メッキ配線で張り直します。
配線を無事に張り替えました。

DSC_0886
 
本体にメカボックスを組み込む前にチャンバーブロックを分解します。
が、本体の写真以外撮り忘れました。

DSC_0873

分解して、インナーバレルを洗浄加工したのち、PDI製Wホールドパッキンに交換して組み込み。

メカボックスをフレームに戻して、各部を取り付けていくんですが、セレクターが機能するようにするには、この様にセレクター用の溝にセレクター用の部品を入れて本体に組み込んでください。

DSC_0889

組み立てをしつつ、バッテリー接続部分を取り外し、配線に端子を取り付けました。

DSC_0895

これによりバッテリースペースも少し広くなって、配線の取り回しもしやすくなります。

バッテリーを接続して試射をすると、弾が出ない。
はい。本体の不具合ではなくマガジンの汚れでした。

マガジンを分解します。
ネジを2本外します。

DSC_0897

ねじ止めされていた蓋を取り外します。

DSC_0898

中に入っているものを全て取り出します。

DSC_0899

全て洗浄して綿棒で汚れを拭き取ります。
細かい部品が多いので、無くさないように気を付けてください。
掃除を終えたら、写真の部分にグリスを塗ります。

DSC_0900

給弾不良の原因は大体がマガジンの赤枠部分のグリス切れの影響です。
100連マガジンですと、汚れの場合が多いので、全て取り出して汚れを除去する以外は方法がないです。

試射して、弾が飛んでいくのを確認したのち、初速測定。

DSC_0891


次に、連射性能

DSC_0893

大体秒間16発。
使用したリポバッテリーはライラクス製電動ハンドガン用リポバッテリーを使用。
 

結構いい弾道に成りました。
ハンドガンでも電動ガンに勝てそうな飛距離。
但し、箱出しに限る!ですが。

交換部品
・イーグルフォース製18ゲージ銀メッキ配線
・PDI製Wホールドパッキン高度50
・JSTプラグコネクターアダプター

以上です。



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
A&K製ドラグノフの調整及び飛距離UP東京マルイ製次世代電動ガンG36Cカスタムの配線張替え及びセミロングカスタム